message

技術紹介

社会の根幹を支える領域で選ばれてきた理由。
それは、バランスのとれた仕事力と技術力を兼ね備え、人を育てる会社だからです。

Main Technologies

主な保有技術

開発言語

C/C++

Java

Python

Kotlin

TypeScript

HTML/CSS

C#

VB

Ruby

JavaScript

OS

Linux

Windows

組込Linux

Raspberry Pi OS

Android

HP-UX

Amazon Linux

データベース

Oracle

PostgreSQL

MySQL

DynamoDB

Derby

MariaDB

redis

通信

TCP/UDP

シリアル通信

DICOM

MQTT

Bluetooth

DDS

SOME/IP

CAN

HTTP/HTTPS

RTP

開発環境

VSCode

Visual Studio

Eclipse

Android Studio

Qt Creator

PyCharm

フレームワーク

.NET

ROS2

AUTOSAR

Spring

Qt

Angular

React

クラウド

AWS

Microsoft Azure

GCP

開発ツール

Git

SVN

Astah*

Enterprise Architect

Docker

Redmine

QGis

VMWare

Yocto Project

Figma

開発技術

高速化

画像認識

地理情報処理

テスト自動化

セキュアコーディング

並列化

画像処理

3次元点群処理

アジャイル

MVCモデル

システム開発技術

ソフトウェアエンジニアとして、常に実践的な技術力と開発に欠かせない思考法やアプローチの習得に取り組み、顧客に信頼され、期待を超えるサービスを提供し続けられる技術者集団を目指します。

プロジェクト管理技術

開発期間の短縮と技術の急速な進化に対応するためには、「人」と「技術」の力を最大限に引き出すプロジェクトマネジメント力が求められます。
私たちは、開発プロセスを変革できるリーダーの育成を重要課題として取り組んでいます。

保有資格

IPAの情報処理技術者試験については、以下のとおり資格保有者が在籍しております。
当社では、情報処理技術者試験に限らず、資格取得に向けた取り組みを支援しており、 合格時の受験費用の補助や貢献度手当の支給など、さまざまなサポート制度を設けています。

資格 保有社員数(9名中)
基本情報技術者試験 6名
応用情報技術者試験 5名
エンベデッドシステムスペシャリスト試験 1名
データベーススペシャリスト試験 1名
ネットワークスペシャリスト試験 1名
情報セキュリティスペシャリスト試験 1名

Voice

実際に働く社員の声

20代で一から任せてもらえる

20代の頃に開発工程を一から任せてもらい、先輩のやり方に自分のやり方をプラスし、上手くいったときの達成感は今でも忘れられません。また、先輩に褒められた時は、もっと上手くやってやろうという気持ちになりました。

安心して働ける仕組みとサポート体制

上司に気軽に質問できる環境があるだけでなく、ISO規格に基づくマニュアルや規定によって、開発フローが明確に定められており、誰でも一定の品質を保てる仕組みになっている点に安心感があります。また、参考になる過去案件の情報にもアクセスしやすく、RedmineのWikiなどにノウハウが蓄積されているので、困ったときにもとても助かりました。

計画的なOJTで着実に成長できる

人材育成はOJT(On the Job Training)が基本ですが、実施前にしっかりと目標を設定し、それに基づいた計画書を作成してからスタートします。
また、あらかじめ決めておいたタイミングで、担当者と認識のすり合わせを行い、実施記録を作成。その結果は力量表に反映され、次の育成ステップへとつながっていきます。こうした仕組みがあることで、自分の成長を実感しながら取り組むことができました。